忍者ブログ

あさブログ

ただの日記帳です。 PCからと外出時はスマートフォンから書き込みます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



#UMIDIGI Power 設定経過1 ちょっと癖がある

経過です。

まずは・・・
Googleアカウント紐づけしておいてインストールした後起動しても問題起こるものがあります。
例えばIP電話の通話アプリ等。
その場合はアンインストール→インストールしなおせばオッケー☆⌒d(´∀`)ノ。

んで
Dropboxが起動しない。
QuickPicは起動するし問題なく利用できるが、エラーが起こる。
LINEの通知が来ない。

LINEについてはこちらを参照。

UMIDIGI powerのライン通知が来ない問題が解決!


LINE標準の音が出ないんですよね。
でも、そのサウンドは端末にあるようなのですが、それが選べないという…
なんなんだろ。


標準のカメラアプリだと映りがいいかどうかわからないのでOpen Cameraというアプリを入れました。

うん。
動画は取れないぽいw
これは標準のアプリか別のに任せます。

本当はGCAMというアプリがいいんだけど、Powerに対応したAPKがないようなので
(F1対応のAPK無理に突っ込んでみましたが・・・ってことで。)

緊急速報ETWSはないので、メインで利用する方は「Y!防災速報」は必須かな?

DropBOXが起動しないのは地味に痛い。
PCとのデータのやり取りはケーブルつないで・・・ってしないといけない。
無線・・・BTで行けるかな。

そうそう。
SIMはNTTドコモ系のDTIのSIMで運用しているのですが、APNの設定で「MVNOの種類」という項目があります。
これを「SPN」に設定するように、というのがHPやらで多く、設定しましたが、これを「なし」のままでも接続されます。
なんなら「VoLTE」利用する場合は「なし」のほうがいいかもしれません。

これはSIMにもよると思います。

まあ電話はIP電話なので、多分「VoLTE」にしなくてもいいと思うので、「SPN」にしました。

続きはまた後で。

拍手[0回]

PR


スマホHuaweiNovaLite2からUmidigiPowerへ買い替え

今まで利用していたスマホはHuawei NovaLite2でした。
何度も落としてもケースやガラスフィルムに守られ無事だったのですが
先週、とうとう画面にひびが。

まあ落とさなきゃよかったんですけどw

で購入しようと思ったんですが、いろいろ悩んだ結果、UMIDIGI F1かUMIDIGI Power。

一応間に合わせでもあったので安く済ませようと思ったのと購入のタイミングもあり、フリマでPowerを購入。

開封したら未使用に近いくらいキレイでびっくり。

売ってくれた方、ありがとう<m(__)m>


今のところの感想ですが。

Powerのほうが一回り大きめ、40~50g重いかな?
バッテリー5000mAhオーバーと大容量なので持ちはいいと思います。
ブラウザはNovaLite2のほうがぬるぬる動く気がします。

POWER、少し引っかかるんですよね・・・
設定もあるのかな?

まあ、NovaLite2では電話つながらないとか通知されないとか、いろいろありましたので
そこが可愛いところでもあったんですけど。

今、アプリ・データの移行、SDカードも初期化されると聞いてたのでPCに移行したのを今スマホに移行中。

設定しなおしてます。

また設定終わったら画像なり、参考にしたHP・動画を掲載します。


拍手[0回]



高津戸峡へ

ドラクエウォークでもみじこぞう狩りに行こうと大間々・高津戸峡へ。

そしたら現れない。
もみじこぞう。

だまされた!
と思って確認したら先週で終了・・・

今が紅葉の真っ最中なのに・・・



あいにくの曇り空。
映りはよくないです。
ご勘弁を。



悔しいからw、ダムカードをいただきに行きました。
高津戸ダムを管理してる事務所の方、ありがとうございました<m(__)m>



電車で行ったのですが、往復をウォークモードで。
電車道を歩く(走る)主人公。


 

拍手[0回]



プロフィール

HN:
asa
性別:
非公開

カテゴリー

リンク

最新記事

ブログ内検索

P R

おすすめ!








バーコード

RSS