ただの日記帳です。
PCからと外出時はスマートフォンから書き込みます。
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://asablo.syoyu.net[PR]

今年は少頭数の富士S。
積極的には買うつもり無いので、オッズ次第ですが単複のみかな、と。
・東京実績・G1で実績のある馬・近5年で穴あけたのは2017年3着のクルーガーのみで最近は荒れてない。 クルーガー 前年マイラーズC勝ち馬
・2010~2015年は毎年3歳馬が絡んでいたが、2016年からは3歳馬不調。・近2年は牝馬が2頭絡んでいる。・過去10年で6歳以上が馬券に絡んだのは2頭のみでともに6歳。 イスラボニータ 皐月賞馬、同年マイラーズC勝ち馬
ライブコンサート 同年京都金杯勝ち馬
・ディープインパクト産駒、フジキセキ産駒が好走・・ルメール騎手5年連続で連対中。
ルメール騎手が6年連続連対するのでしょうか。
荒く消去法で行きますと
狙うなら4,5歳馬で重賞実績のある馬。
ディープインパクト産駒かフジキセキ産駒。
東京で好走歴のある馬。
4,5歳馬はモズダディー、ヴァンドギャルド、レイエンダ、ケイアイノーテック。
レイエンダは昨年の富士S2着馬。
ケイアイノーテックは2年前NHKMCで勝利の後、今年の安田記念で5着と好走はしていますが不振続き。
モズダディーは金杯11着以来の重賞出走。
ヴァンドギャルドは今年マイラーズC3着ですが、今年重賞3走して6着,3着,10着と好走はするが・・・といったところです。
フジキセキ産駒いませんが、ディープインパクト産駒はヴァンドギャルド、ケイアイノーテック。
福永騎手は東京まで乗りに来てヴァンドギャルドに騎乗予定ですが、おそらく2歳馬騎乗のついで、でしょう。
◎9ケイアイノーテック
○10ペルシアンナイト
ケイアイノーテックは近走、ホント好走はしてるんですよ。
10ペルシアンナイトですが、道悪巧者のハービンジャー産駒で、東京は不向きと見られてますが、昨年毎日王冠で10頭立ての4着。
1~3着馬みてG1馬やらG1連対馬やら。
昨年の毎日王冠くらい走ればチャンスあるかな、と。
ま、3歳馬が強かったらごめんなさい、です。
[0回]
PR
http://asablo.syoyu.net/keiba/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%202020-10-24-%E5%9C%9F-富士ステークス 2020/10/24(土)

京都競馬場、この週以降は改修工事でレースないのかな?
菊花賞の傾向は
・1人気が比較的馬券に絡む。
・前走神戸新聞杯、次にセントライト記念。
・前走3着以内
・京都はディープインパクト産駒の庭。
・近4年は荒れる傾向にある。
・差し・追い込み傾向
・武騎手、前走阿賀野川特別勝ち馬は抑える。
(今回出走なし)・2014年のトーホウジャッカル1着以降、1枠の馬券絡みがない
・馬番11~14が馬券に結構絡んでいる気がする。
穴で狙うなら
・皐月賞、NHKマイルC、ダービーのいずれかでで掲示板内の経験あり
・阿賀野川特別勝ち馬
(今回出走なし)まあ単勝1倍台予想のコントレイルは逆らえないとして。
馬番11~14には連勝中の逃げ馬バビットがいます。
で
この馬番内にはG1で掲示板内はおりません。
ただ、ディープインパクト産駒がおりますね。
12レクセランス
すみれS(OP)勝ち馬で2017年は菊花賞1着馬、2着馬が出走してました。
とはいえコントレイルはディープインパクト産駒。
2頭絡むかどうか別にして、コントレイルが馬券に絡めば今年もディープインパクト産駒が馬券に絡んだ、ということになります。
今ところです。
◎3コントレイル
○2ガロアクリーク
▲11バビット
△12レクセランス
○2ガロアクリークは皐月賞3着、セントライト記念3着。
父キンシャサノキセキとあってそんなに人気にならないだろうと思って相手に。
東京2400mは厳しいと思いますが、京都なら3000mいけるかな、と。
追い込み脚質ですので、先週の秋華賞のソフトフルートみたいに走ってくれれば、と思ってます。
3-2,11,12の3連複3点となにか買おうか、と思ってます。
ヴェルトライゼンデは切ります。
穴党なので。
[0回]
http://asablo.syoyu.net/keiba/%E8%8F%8A%E8%8A%B1%E8%B3%9E%202020-10-25-%E6%97%A5-菊花賞 2020/10/25(日)

「ALLDOCUBE IPlay7T」の
とりあえずスペック。

CPUはクアッドコアで、そんなに処理速度は遅い、ということはありません。
ドラゴンクエストウォークも問題なく動きます。
ブラウジングはちょっと引っかかりますかね。
これ、メモリの速度遅いんじゃないか、と思います。
アプリのアップデートとか、遅いんですよね。
またメインメモリが2GBも影響してるのかな?と思います。
その辺がちょっと引っかかるかな?という感じを受けるんだと思います。
でWi-Fiが2.4GHz。
5GHzじゃないのね。
あとカメラは本当に期待しないでください。
スピーカーの音もあまりよくはありません。
が、悪い、というほどでもないです。
7インチでバッテリー2800mAh。
少ないですね。
ですが思ったよりもちが良い。
これはAndrod9.0の恩恵というか、
AIスマート電源管理機能が働いてるためだと思います。
もちろん、ゲームガンガンやったりしたらバッテリー持たないでしょうけど。
で小さいならではというか、これ、急速というほどでは無いですが充電早いんですよね。
現在、まだSIM刺して運用してないのでなんとも言えませんが、DOCOMO / ソフトバンクは利用できるようです。
楽天も使えるという噂がありますが、auは微妙なようなので、楽天エリア以外ではやめておいたほうが良さそうです。
USB-C(OTGサポート)はいいですね。
GPSついてますので、上に挙げたDQウォークは問題ないでしょうね。
ポケモンGOはどうでしょう?
購入したらまずやること。
(推奨です。絶対じゃないです。)
・開発者モードでアニメーション0.5かオフにする。
・ランチャー変更(おすすめはNova launcher ランチャーですが最近Microsoft Launcherに浮気気味)
・フィルムついてますが、引っかかりますので、100均のカットして貼るフィルムかNINTENDO SWITCH用のフィルム購入して貼り替えましょう。
・おまじないのメモリ解放アプリ入れる
開発者モードは有名ですね。
設定→システム→端末情報のビルド番号だったかな?
連続タップで開発者向けオプションがシステムの下にできます。
私はウィンドウアニメーションスケールとトランジションアニメスケールを0.5に、Animator再生時間スケールをオフにしてます。
(ついでに自動システムアップデート切っておくといいかな、と。)
NovaLauncherは軽量で使い勝手がいいです。
フリーでも十分ですが、有料のだともっとかゆいところに手が届くアプリになります。
LINEとかメールとかインスタとかこの機種で使う場合、NovaLauncherではバッジ表示できなかったと思います。
その場合有料にするか、標準のランチャーか・・・
こっちにちょこっと書いてます。
#ホームランチャー 悩む。#android #umidigi Microsoftランチャーはどうだったかな・・・
フィルムは・・・まあ引っかかります。
おすすめポイント
・貴重な7インチ
・軽量
・重たいゲームでなければストレスなくできる
・ブラウジング・動画視聴・本を読むには問題ない。
(ブラウザちょっと引っかかるかもしれません。)
・ドコモ・ソフバンLTE通信が可能
・GPS付いてるのでマップ利用できる
・FMラジオ付き
・バッテリー容量の割に持つ
・安い!
残念なポイント
・wi-fiが2.4GHz
・スピーカーがよろしくない
・内蔵メモリが16GBなのでインストールアプリ考えながら使う必要がある。
・ガラスフィルム貼ると浮くらしい・・・それって画面が?
・バッテリーもうちょっと欲しかった。
・カメラは諦めてください。
SDカードを内蔵メモリにできますが、私は内蔵メモリとして使ってないです。
ALLDOCUBE #IPlay7T ゲット
https://asablo.syoyu.net/Entry/168/新品が1万円以下で買えるタブレットです。
安かろう、と割り切って使うにはいいかな、と思います。
[1回]
http://asablo.syoyu.net/machine/alldocube%20-iplay7t%20%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%EF%BC%88%20-%E3%83%ACALLDOCUBE #IPlay7T ついて( #レビュー みたいなもの? )
