忍者ブログ

あさブログ

ただの日記帳です。 PCからと外出時はスマートフォンから書き込みます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



オーロカップ 2020/11/15(日)

秋華賞は今年は、というか来年もでしょうか、京都コースから阪神コースになりましたね。
今の阪神は内が伸びるようですね。

武蔵野Sは好きな馬サンライズノヴァが勝って、穴の内1頭エアスピネルが馬券に絡む・・・
その馬買ってないんだなぁw

オーロカップです。
スマイルかなが人気なのかな。

・前走信越S3着以内
・乗り替わりで重賞2走以上

過去4年で5頭、前走信越S3着が絡んでいます。
毎年1頭は馬券になってます。

昨年の2019年は8人気テトラドラクマ(牝4)が勝利。
2016年、7人気ナックビーナス(牝3)が勝利。
2014年、13人気ダノンプログラマー(セ8)が勝利。

この3頭、ちょっと共通点が見当たらず。

テトラドラクマは前年東京1600mの重賞勝ちあり。
ナックビーナスは同年OP勝ちあり。
ダノンプログラマーは激走・・・としか言いようがないですね。
展開がハマったのか、絶好調だったのか。

あったのは前走から乗り替わり、重賞2走以上。
裏がG1ですからね、乗り替わりあって当然でしょう。

2013年、11人気プリンセスメモリー(牝6)が勝利してるように、牝馬が穴をあける、感じでしょうかね。
こちらも乗り替わりで重賞→重賞→オーロCと重賞は2走してます。

とはいえ2015年以降2桁人気が馬券に絡んでおらず、今年はどうでしょうか。

前走信越S
2着 カリオストロ(牝3)
3着 ダノンチェイサー(牡4)

どちらか、もしくは2頭とも馬券に絡むんでしょうかね。


◎1アフランシール(牝4)

乗り替わり、重賞経験あり、左回りのほうが大崩れしていない。
今の馬場差し馬のほうがいいかな、ということで。

拍手[0回]

PR


コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
asa
性別:
非公開

カテゴリー

リンク

最新記事

ブログ内検索

P R

おすすめ!








バーコード

RSS