×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://asablo.syoyu.net[PR]
mini-ITXでいいんですけど。
一応、micro-ATXで組んだらどうなるかです。
・メモリ16GB
・SSD500GB位。
SATA接続で行きます。
・ケースはロープロファイルのグラフィックが入る程度の大きさ
・グラフィックボードは1万円くらい
・インテルCPU(1世代前ならAMDより安かった・・・)
では。
CPU |
Core i3-9100F |
9866 |
M/B |
MSI H310M PRO-VDH PLUS |
5718 |
MEM |
CFD PC4-21300 8G×2 |
6536 |
SSD |
Zheino 480GB SATA III |
5699 |
ケース |
IN WIN スリムタイプIW-BL634B/300B |
5500 |
電源キット |
300W(付属) |
0 |
グラフィック |
#N/V nVIDIA 1050TI 2GB |
9950 |
CPUクーラー |
アイネックス IS-40X |
3071 |
フィルター |
ケース用防塵 5枚セット |
699 |
OC用グリス |
Thermal Grizzly |
719 |
OS |
windows 10 プロダクトキー |
980 |
計 | |
48738 |
プロダクトキー以外はamazonで揃えてみました。
ケースはこんなかんじです。

300W電源付きなので安いです。
ATXは電源付きで安いこと安いこと。
CPUにグラフィック機能機能内蔵とかにすると安くなりますし
グラフィックカードもケチっても。
と思います。
例えばですが、AMD Ryzenにするならこのマザーボードも有りだと思います。
安いCPU見つけれくれば安く仕上がるのではないでしょうか。
[0回]
PR
http://asablo.syoyu.net/machine/microatx%E3%81%A7%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97pc%E3%82%92%E3%80%82microATXでデスクトップPCを。