忍者ブログ

あさブログ

ただの日記帳です。 PCからと外出時はスマートフォンから書き込みます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



PC買って組み立てました。

先日購入したもので組み立てて動かしました。

うん。
AMD Ryzen3 3100は

速い。

そもそもですが、ノートパソコンは第2世代のintel core i5、サブのデスクトップはcore2duoという、ほぼ化石もの。
デスクトップはメモリやらHDDやらが少ないので、ノートPCに何かあった場合のみ起動してました。


それはいいけど、POWERのランプつかないし、PC終了させても起動してる気がする。
PS2キーボードなにか押すと電源はいるのかな。

一部カメラに撮ったのですが・・・
載せられるほどでないので。
後で1回分解して組み立てなおすようなので、そのときにでも。

ベンチです。



BIOSでデフォルト設定だったのをメモリの周波数に合わせたら上がりました。
ちなみにCPUをオーバークロックするともうちょっと上がりますよ。
3.9GHzだったかな?
メモリの周波数と合わせてCPUも上げると、i-7 7770K並のベンチがでます。
そこまで速くなくてもいいのでCPUのコア電圧を少々下げて、ノーマルのクロックにしてます。

いやぁ、オーバークロックできるのは素晴らしいw
intelはオーバークロックできるCPUは限られてますからねぇ。


それにしても、AMDのCPUが軒並み売れてるし、価格が上がってます。
少し前にAliexpressで15000円位だったのが18000~2万円。
そのAliexpressを見るとこんなものが。




インテルコアi5-10500 es i5 10500 es qsrk 3.0 ghz 6コアtwelveスレッドcpuプロセッサL2 = 1.5メートルL3 = 12メートル65ワットlga 1200

チャレンジャーいないかな。

拍手[0回]

PR


コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
asa
性別:
非公開

カテゴリー

リンク

最新記事

ブログ内検索

P R

おすすめ!








バーコード

RSS