忍者ブログ

あさブログ

ただの日記帳です。 PCからと外出時はスマートフォンから書き込みます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

share


NHKの地雷踏まないように。

忍者ブログ、クラッシュ多くて厳しいっす。
直前の書き込み保存しててほしいっす。


格安SIMの“格安”とは、いくら安くなる意味ですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000112-zdn_m-prod

これは懐具合でしょうね。
お金持ってる人は格安SIM買わないでしょうし。
まあ子供へも携帯させたい、ということならこの記事読んでどれにするかでいいと思います。


スマホと共存するガラケー!? 香港発のカードサイズ型端末
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150905-00000001-rbb-sci

カードサイズのスマホが欲しいっす。
大きいスマホはね・・・
タブレットでいいじゃん。


18年以降はスマホを持っているだけでも受信料徴収か―NHKがネットで放送テスト開始
http://iphone-mania.jp/news-82736/

この不景気とNHKの問題が多いから受信料払わないからといってこれはね。
地デジチューナー内臓のスマホ安いので、それ買えばいいんではないでしょうか。
SIM差さなくてもテレビ見れるのありますよ。


-- PR --

スマホの料金がおトクな「OCNモバイルONE 」。お友達紹介キャンペーン応募でAmazonギフト券がもらえます。
▼「お友達紹介コード」(キャンペーン応募時に入力)
948d7dd

◆「お友達紹介キャンペーン」の詳細こちらhttp://store.ntt.com/p/friends

拍手[0回]

PR
share


格安SIMの選択


390円の格安SIMは選んでもいいの? 目的別格安SIMのススメ (1/2)|格安データ通信SIMを買って格安に使い倒す!
http://ascii.jp/elem/000/001/045/1045261/

・毎日平均して使う人は「OCNモバイルONE 」がおススメ
・使う日と使わない日がはっきりしている人は「IIJmio」がおススメ
・大量のデータ通信がしたいなら「ぷららモバイルLTE」などの定額制を検討!
・とにかく安くすませたいならDMM mobile の「ライトプラン」や1GBコースがおススメ
・au端末を持っているなら「mineo 」がおススメ
・ストレージやIP電話をよく使うならOCNモバイルONE の「カウントフリー機能」をチェック!


僕自身は1か月の利用量が最大でも1.5GB超えません。
wi-fiつながるところではそっち使ってますし、パケットかかるゲームやアプリは使わないようにしてます。

ですので個人的にはIIJmioとかDMMmobile があってるとは思うのですが…
SIMが高いんですよね。
OCNモバイルONE はamazonで購入すれば安く買えますし。

OCN モバイル ONE 【データ通信専用】 マイクロSIM

新品価格
¥924から
(2015/9/3 16:36時点)



あとは低速規制のこと考えると私にはOCNモバイルONE がベターかなぁ、と。


詳しくは上の記事にありますので、自分に合ったものを選んでください。


== P R ==

スマホの料金がおトクな「OCN モバイル ONE」。お友達紹介キャンペーン応募でAmazonギフト券がもらえます。
▼「お友達紹介コード」(キャンペーン応募時に入力)
948d7dd

◆「お友達紹介キャンペーン」の詳細こちらhttp://store.ntt.com/p/friends

 

拍手[0回]

share


050発信で緊急通報するには

050plus、SMARTalk、ブラステルなどの050発信電話では緊急通報の110/119や3桁番号がかけられません。

ですが、一応警察には緊急通報かけられます。
といっても110番号ではありません。

緊急通報ナビ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.astonworks.emergencynavi&hl=ja



まずはGPSをONにしてください。
MAPをタップすると自分の位置が表示されます。
画面をグリグリ回すと桜の大門マーク付きの警察署がアイコン表示されますので、そこに照準を合わせてタップ。

すると住所や市外局番からの電話番号が表示されます。


参考:
諦めないで!050番号で役立つ緊急対策アプリ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/06/news033.html


忍者ブログってクラッシュしやすいのかな
PCでクラッシュ。
クラッシュ前の記事が自動保存してるれてるならよかったけど…
前使ってたのは自動保存してくれてたな。

拍手[0回]

share


プロフィール

HN:
asa
性別:
非公開

カテゴリー

リンク

最新記事

ブログ内検索

P R

忍者画像RSS

おすすめ!








バーコード

RSS