×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://asablo.syoyu.net[PR]
050のIP電話用に現在Zoiperを入れてました。
前のスマホでは安売りの時に購入したGroundwireを利用してましたが、なぜか着信しないこともあり、Zoiperにしたのですが。
Zoiperインストールする際、いろいろなブログ等を見て設定しました。
その設定だとアイコン常駐されます。
それだとプッシュ通知の意味ないような。
そのためでしょう、Deepsleep、Doze状態に入らないのです。
Deepsleepしないということは、裏で動いているわけですから、バッテリー消費は上がりますね。
なぜこれを書くかというと、寝て起きたときに数%バッテリー減ってるんですよね。
CPU Spyで確認したら、Deepsleep入ってない、そりゃ消費してますね。
UmidigiPowerのバッテリーがいくら大きくても、バッテリー消費率が高いといわれるMediaTek
モバイルプロセッサー。
でGroundwireに戻しました。
それと一緒にとあるおまじない的なアプリもインストールしました。
Heartbeat Fixer for GCM設定はこんな風にしました。
推奨はWi-Fiは4分、モバイルは10分ですが、僕はWi-Fiは5分、モバイルは9分に設定しました。
このアプリはSD(Snapdragon)とかkirinモバイルプロセッサーでIP電話使うときは入れてたほうがいいかな、というアプリです。
これだとHeartbeat Fixer for GCMあってもなくてもDeepsleep状態に入るんですよね。
ずっとではありませんが。
(SD/kirinのほうがDeepsleep入ってる時間が長いと思います。
前使ってたHuaweiNovaLIte2でしたので、Deepsleep入ってる時間がUmidigiPowerより長いです。
そもそもKirinはバッテリー長持ちさせることに特化してるので・・・まあそのうち書きます。)
Deepsleep入ってます。
ちなみにZoiper利用時はDeepsleepの表示がなく。その分が900MHzに足された感じでした。
いっときますが、Zoiperが悪いわけではありません。
Zoiper上の設定で私にはできなかったか、私にはGroundwireのほうがあってる、ということです。
これで様子を見ようと思います。
参考にしたサイト
zoiper その後・顛末記 -- まだ継続課題あり - バイク野郎のひとりごとGroundwire の設定【Androidプッシュ通知】FCM移行完了していますか?GCMの廃止、FCMへの移行とは?AndroidのPush通知(FCM)をサーバー知識無しで試してみよう
[0回]
PR
http://asablo.syoyu.net/machine/zoiper%20%E3%81%A8%20groundwire#Zoiper と #Groundwire