忍者ブログ

あさブログ

ただの日記帳です。 PCからと外出時はスマートフォンから書き込みます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



#UMIDIGI #POWER 勝手にwi-fi探しちゃう件 & アプリの件

通知バーのバッジでwi-fiをオフにしても、自宅のwi-fiを勝手に探してつないでしまいます。
パケットを考えてらそれはそれは便利なのですが、それって、どう考えてもwi-fiを探しているわけで。
バッテリー消費してますよね。
大容量バッテリーなのでそのくらい気にしなくてもいいと思いますが、Bluetoothでさえオフにしてまで気にしてるので。
塵も積もればなんとやら。

見直しました。

設定→ネットワークとインターネット→WI-FI→Wi-Fiの設定

オンになってましたのでどちらもオフにしました。




ドラクエウォークやってるので、GPS常にオンなんですよね。
どう考えてもバッテリー消費が大きいですけどね。


さて、現在のアプリインストール&アンインストールです。
前のスマホから自動で引き継いだアプリで問題があったりしたのでちょっと変更なりしました。


通話アプリ
GroundwireSMARTalkZoiper

エラーが起きて起動しない、もしくは起動時フリーズしたので削除したアプリ
Dropbox
テレ朝アプリ
NAVI TIME
ZEN UI(ホームランチャーアプリ)


まず通話アプリについてです。
Groundwireは有料アプリですが、NovaLite2では着信しないとかあったので購入して利用してました。
UMIDIGI POWERでも大丈夫だったのですが・・・
プッシュ通知がたまにうまくいかないというか。
一度起動したら常駐したりしなかったりと、なんか不安定。
Smartalkにしたのですが、プッシュ通知にしても繋がったり留守電になったり。
常駐モードどこにあるのかわからず断念。

結局常駐モードかな?のZoiperにしました。

ま、着信しなきゃまずは意味がないので。

次は削除したアプリです。
DropBOXとテレ朝アプリは報告行きのエラー。

電車等乗り換えのNAVI TIMEは起動時どこかへ。
代わりに乗換案内をインストール。

ホームランチャーのZEN UIはGooglePlayアプリにありません。
APK探してインストールできます。

結構軽量でカスタマイズも豊富と気にってるのですが、再起動時に毎回ホームランチャー選択しなければならないとか、ウィジェットが保存されてないとかちょっと問題があったので削除。
バージョンによるのかもしれませんが、どのバージョンがUMIDIGI Powerに合うのかは不明。
そもそもCPUはMTKにカスタマイズされてないんじゃないか・・・

現在ランチャーはLollipopランチャーにしてます。



拍手[0回]

PR


コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
asa
性別:
非公開

カテゴリー

リンク

最新記事

ブログ内検索

P R

おすすめ!








バーコード

RSS